自己紹介をしっかりしてみるの回

お仕事などで関わる相手のことをちゃんと知りたい。そのためには自分のことをまず知ってもらいたい!と思い立ち、じっくりしっかりmochiのことを知ってもらうため、今回書いてみることにしました。

mochiの歴史

平成生まれ、島根出身。高校卒業後約10年住んだ関西を離れ、2021年6月に島根にUターン。
好きなモノコトがたくさんの多趣味です。

小学〜中学時代

小学校低学年時の友達はもっぱらワープロと電卓。漫画雑誌のセリフを全て入力してみたり、カタログ掲載の商品価格を全て足してみたり。とにかく「キーを打つ」ということが大好きでした。

その後、9歳の時にキラキラサイトと出会い、ホームページビルダーやピクトベアを用いて自分のWebサイト制作を開始。ここから少しずつHTMLやプログラミングというものを学んで行きます。
お年玉の大半はデザイン見本帳やハンコインに消えていきました。

バスケ部に入り、中学では全国大会出場経験も!
リアル社会の自分とネットの中の自分のギャップに葛藤、リアルではめちゃくちゃボーイッシュぶっていました…

過去のキラキラサイトのデザイン画像 - miimo
作っていたキラキラサイトのデザインたち。一枚の画像の上にiframeを仕込み、クリッカブルマップでメニューを切り替えていました。当時はPCのみで閲覧される想定なので、スクロールなしの1ページモノ。素材サイト専属モデルという方々もいて、大変お世話になりました。
mochi
mochi

少し変わった子だったと思います…笑

高校時代

高2でキラキラサイトを卒業し、ガラケーで作れるサイトやブログに勤しむ。
培ったHTMLやCSSの知識を生かして、友人のサイトをカスタマイズするなど初めての【Web系のお仕事】を経験したのもこの頃です。
ワープロ部と電卓部を強制兼部。

専門学校時代

グラフィックデザインが主で、週1日だけWebの授業がある学科に入学。
関西にある3つの学校で悩んだ末、田舎者あるある「おしゃれで治安の良い街に住みたい」という思いから神戸の学校を選ぶ。
デッサン力やセンスが残念だったため、パターンやロジック・流行を取り入れたデザイン制作に励んでいました。
WordPressを使い出したのはこの時です。
持ち前の明るさ(?)で面接を乗り越え、爆速で就活終了。

会社員時代

Web・アプリデザイナーとして新卒入社するものの、デザイン業務があまり無く
カスタマーサポートや経理も担当し、PHPやObjective-Cなども学ばせてもらいました。
その次の会社ではスマホアプリのデザイン&フロント開発(Java)を担当し、Webサイト制作を副業で行っていました。
後々副業がメインとなり、Web制作会社でCTOを務めるなどWeb制作中心にチェンジ。

独立〜現在

屋号【miimo(ミーモ)】として独立し、
『使いやすく・集客アップを目指せるWebサイトをお客様と二人三脚で造り、寄り添い、育てる』
をモットーにWebサイト制作をメインに仕事をしています。

主にWordPressを利用したお仕事が多く、オリジナルテーマ制作から各種カスタマイズ・サーバー周りの設定などもサポート。デザインは綺麗・ポップ・可愛いテイストが得意です。

2021年6月に10年住んだ関西を離れ、地元島根県にUターンしました。
地元の方々と仕事ができるよう今後も励んでいきます٩( ‘ω’ )و

mochi
mochi

好きなアプリ制作も再開すべく、鋭意開発中!

好きなモノコト

  • インターネット
  • 映画・ドラマ・アニメ鑑賞(ホラー / サスペンス / ミステリー が特に好き。ロボット系が苦手。)
  • 音楽鑑賞(オルタナ・ポストロック / J・K-POP が特に好き。1人でフェスや箱に繰り出します。)
  • 旅行(国内外問わず。とにかく歩き、食べ、買う。)
  • 赤い食べ物(マグロ / ハラミ / 生ハム / 苺)
  • ディズニー(リトルグリーンメン狂。ディズニートミカを集めています。)
  • ゲーム(キングダムハーツが一番好き。PS4 / Switch / ハンゲ / スマホ)
  • コスメ(NARS / 資生堂 / ジョンマスターオーガニック / 韓国コスメが特に好き。)
  • カラオケ(隔週でもっぱらヒトカラ。叫び、踊る。)

ジャンルに囚われず発信していきたい!

このサイトはmiimoの事業サービスや実績・Web周りの小技などを掲載していますが、
多趣味であるからこその様々な情報を発信していく予定です。

また今後お仕事やコミュニティなどで関わりをもつ方に、少しでも私のことを知ってもらい
身近な存在に思えてもらえたら嬉しいな、と考えています。

のんびり更新とはなりますが、どうぞよろしくお願いいたします!

mochi
mochi

Twitter(@mu_mochi921)でもジャンル問わず日々呟いています:)